noteArchive

日記2022-03-06

2022-03-07 03:31

はじめ

見た

https://www.youtube.com/watch?v=Ns5-Fs6Mebo

すごすぎる

https://www.tv-tokyo.co.jp/tvtokyo_wakategp/pdf/RaikenNipponHair/NERAWARI_URL.pdf

しずる池田大好き芸人

アメトーークを見た、しずる池田あんまよく知らんかったけど、面白いなと思った
良いね

面白かった、なんか未公開シーンがネットで公開されるとか言ってたなと思って適当に検索するが見つからず、あれ?と思ったが見つけれた

https://ametalk-club.tv-asahi.co.jp/movies/69277

見つけにくかったなー、公式Twitterでツイートしてあったのに俺は広告か次回予告と見間違えてスルーしてたぜ

チャンネル

あとで見る

https://www.youtube.com/channel/UCpD5S3pXteq62Vj3mvooilQ

https://www.youtube.com/channel/UCH2E2MDp6BNj9oCGd0tJEHQ

https://www.youtube.com/channel/UCdioaxd7CApDAm6iQLxQxeA

https://www.youtube.com/channel/UCk7YEZz9dB7zKZzxZbFTIHQ

https://www.youtube.com/channel/UCW_aF-XmfI66yLpyWGGietg

気になる

https://zenn.dev/tanakh/articles/gb-emulator-in-rust

Rustに興味があります、ゲームボーイエミュレーターも興味ある…

いやゲームボーイエミュレーターはそうでもいないかも…

Rustなー今やってる30days終わったら次Rustやろうかな…
いや、絵もやりたいけどな…
同時にやるのは時間的に厳しいんだよな…

30days-12

音を鳴らしたい

use-sound

https://github.com/joshwcomeau/use-sound

これ良さそう

Spritesが興味深いので使う

出来た

https://u9-30days-12-slice-sound-pad.vercel.app/

音楽とか読み込んでボタン押したりマウスホバーでbpmでスライスした音が鳴る

volumeとplaybackrate以外のパラメータは下のreloadボタン押してreloadしないと反映されない、reloadすると音楽の読み込みが再度入るのですぐ音鳴らないので注意、読み込み中とかの表示つけてないので分かりづらいすね

use-soundで躓きかけた所

use-sound、躓きかけたが躓かなかった、色々問題が起きたが比較的すぐ対処出来た

コンポーネント消えても音が消えないなど→useEffect使って消す

const [played, setPlayed] = useState(false)
const [play, { sound }] = useSound(src, { volume: 1, sprite: { ...sprite }, onplay: () => setPlayed(true) })
const soundholder = useRef<any>(null)
useEffect(() => {
  if (soundholder.current) {
    soundholder.current.unload()
  }
  soundholder.current = sound
  setPlayed(false)
  return () => {
    if (soundholder.current) soundholder.current.unload()
  }
}, [src, sound])

こんな感じにした、たぶんこれでいけてる(雑)

また、sprite使ってると生成後にまだ一回も再生してない時に再生以外のなんかsound操作すると何かエラー出たりする、それ回避する為にplayedで生成後に再生済みか確認してから操作する

普通にシンプルな効果音鳴らす奴として使う時にはいずれも問題にならないと思うが変な使い方してるので…

R-1

決勝今日やってた、最近お笑いのネタで爆笑した記憶がないな、面白さが分からなくなってきてるぜ

おわり

ブラウザのタブがごちゃついてる、最近なんかネット使い過ぎで大体の時間ネット遅いな